黒潮町農業振興課
【黒潮町】キュウリのつるおろし
2022.02.04
寒い日が続きますが、暖かいハウスの中では今日も元気にキュウリが育っています。
さて下の写真。右側の列が少し背が低いように見えるのがおわかりでしょうか?

右と左で高さが違います。
公社ではつるおろし栽培という方法でキュウリを育てています。
温かいハウスの中でどんどんつるを伸ばして成長するキュウリ。その伸びた分を手作業で下におろしていくのが「つる下ろし」です。
上の写真では左がつるおろし前、右がつるおろし後となります。

伸びたつるを丁寧におろしていきます。

つるは、こんなに長くなっています。
収穫と摘葉、つるおろしの日々が夏まで続きます。
黒潮町農業公社について詳しくはこちらからご覧ください。