【四万十市 西土佐】小・中学校へ農業用ハウスを建設!
2021.10.18
こんにちは。
四万十市西土佐総合支所産業建設課の谷崎です。
四万十市は朝と夜はだいぶ涼しく過ごせるようになってきましたが、日中はまだまだ暑いです(^^;)
JA高知県青壮年部幡多本部西土佐支部・米ナス部会は、西土佐小学校、中学校それぞれの敷地内に簡易雨よけハウスを建てました。
西土佐小・中学校では総合学習の一環として、地元の特産品である米ナスを知ろうと取り組んでいるようです。
中学校では2年生が5月から青壮年部員の指導のもと露地で米ナスの栽培をしていて、これまで2年生全員が持ち帰るほど収穫できています。
生徒からは収穫の喜びや、苦手だったナスがおいしく食べられたとの話がありました。
当初は露地栽培のため11月までの収穫予定でしたが、雨よけハウスにすることで12月までの収穫が見込めます。

▲中学校 ハウス建設中

▲中学校 ハウス完成
一方小学校では、ハウス建てに加え、土づくりから畝立て、苗の定植まで行いました。5年生が参加し、7本の米ナスの苗を定植しました。
生徒が交代で世話をして、今後の収穫を目指しています。
このような活動を通じ、地域農業や食文化に興味を持ち、将来、西土佐地域を担う農家になってくれることを期待しています!

▲小学校 土つくり

▲小学校 定植

▲小学校 ハウス完成