高知県名の各地域から、研修や作物の様子など、就農のイメージをより具体的にしてもらうための情報をお届けしています!
- 地域から探す
-
- 【仁淀川町】1月20日(土) 新・農業人フェアに参加します。
東京国際フォーラムで行われる、新・農業人フェアに参加します。 地域おこし協力隊(農業振興支援 茶業+α)の募集を行います!! …
続きを読む
2024.01.08
-
- 【宿毛市】明けましておめでとうございます🍓
明けましておめでとうございます。 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です👨🌾 年末年始は穏やかな天気が続いた宿毛☀️ 公社…
続きを読む
2024.01.05
-
- 【宿毛市】今年も大変お世話になりました
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です👨🌾 公社では明日が年内最後のイチゴ出荷になります。 早いもので、20…
続きを読む
2023.12.29
-
- 四万十市中村🌞しまんと農法米寄付式
こんにちは、「四万十市 農林水産課農業振興係 地域おこし協力隊の谷本」です。 今回は『しまんと農法米の寄付式』をご紹介します。 …
続きを読む
2023.12.28
-
- 年末年始お休みのお知らせ
高知県新規就農相談センターは、令和5年12月29日(金)~令和6年1月3日(水)まで 年末年始のお休みとさせていただきます。 期間中、ホーム…
続きを読む
2023.12.28
-
- 【四万十町】協力隊日記Vol.15 2回のオーダーメイド型農業体験プランを経て
こんにちは。四万十町地域おこし協力隊 戸井田です。 私が住んでいる旧窪川町のエリアでは、霜が降り始め日を増すごとに寒くなっています。 今回は…
続きを読む
2023.12.25
-
- 【宿毛市】イチゴの季節となりました
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です。 今週末はいよいよクリスマスですね🎄🎅🎁 イチゴはクリスマスケーキなど…
続きを読む
2023.12.22
-
- 南国で農業:ナス栽培のコツを少し・・
こんにちは、南国市でナスを栽培しているSです。 ナスを栽培する上で、ナスの木の樹勢を見極める事がうまく栽培するコツの1つですが、 例えば…
続きを読む
2023.12.21
-
- 【四万十町】協力隊日記Vol.14 はじめてのこんにゃく作り
こんにちは。四万十町地域おこし協力隊 横田です。 今回ははじめてのこんにゃく作り。 写真ではうまく大きさが伝わりませんが、これ…
続きを読む
2023.12.20
-
- 【宿毛市】目慣らし会に出席しました🍓
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です👨🌾 先日、JA高知県宿毛支所において、宿毛イチゴ部会の目慣らし会が開…
続きを読む
2023.12.16