高知県名の各地域から、研修や作物の様子など、就農のイメージをより具体的にしてもらうための情報をお届けしています!
- 地域から探す
-

- 【香南市】ピーマンの収穫体験(実践型研修ハウスにて)
香南市では毎年、子どもたちへの食育と農業の楽しさを体験してもらうことを目的とした農作業体験を実施しています。 今年度、研修を終了し、新規就農…
続きを読む
2022.09.16
-

- 【黒潮町】《おらが地域の公社自慢》
1.やりよう仕事 「黒潮町農業公社」では、キュウリとレモンを組み合わせちょう施設栽培で、農業所得1千万円を実現可能な新規就農者の育成を目指し…
続きを読む
2022.09.14
-

- 【宿毛市】トラクターでの耕耘作業が完了しました
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です。 今年もあっという間に9月がやってきましたね、イチゴの定植シーズン到来…
続きを読む
2022.09.13
-

- 【南国市】新規就農者サポートハウスで2作目を開始!
。こんにちは。南国市担い手育成総合支援協議会です 令和4年9月5日に南国市のサポートハウスでシシトウの定植が行われ、サポートハウスとしては2…
続きを読む
2022.09.09
-

- 四万十市中村🌞しまんと農法米part2
こんにちは、「四万十市 農林水産課農業振興係 地域おこし協力隊の谷本」です。 今回は、しまんと農法米part2 …
続きを読む
2022.09.08
-

- 【宿毛市】元肥を施用しました🍓
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です。 先週から9月がスタート🍁 日中の日差しはまだまだ強烈でムシムシ感もハ…
続きを読む
2022.09.06
-

- 【梼原町】ブドウ圃場の様子②
こんにちは。 梼原町地域おこし協力隊の赤尾です。 8月は雨が少なかったためか、ブドウは順調に生育しています。 写真は赤ワイン用のマスカットベ…
続きを読む
2022.09.05
-

- 【四万十市 西土佐】米ナスキャンペーン
こんにちは。 四万十市西土佐総合支所産業建設課の谷崎です。 9月になり今年も残すところあと4ヶ月となりましたが、まだまだ暑い日が続きま…
続きを読む
2022.09.01
-

- 【宿毛市】雨ニモマケズ 風ニモマケズ
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です。 雨ニモマケズ 風ニモマケズ 夏ノ暑サニモ ポンプノ故障ニモマケズ 力…
続きを読む
2022.08.30
-

- 【芸西村】農家研修生 徳梅淳さん (44歳) Part2
4月から指導農業士の下で実践研修を開始し、収穫・整枝・消毒作業など実際のハウスでの作業について研修を受けていました。 6月末からは前作の後片…
続きを読む
2022.08.29