高知県名の各地域から、研修や作物の様子など、就農のイメージをより具体的にしてもらうための情報をお届けしています!
- 地域から探す
-
- 【宿毛市】イチゴの収穫音をお聴きください🍓
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です。 今週に入り、宿毛市内のあちらこちらで桜の開花を確認できるようになりま…
続きを読む
2022.03.29
-
- 【芸西村】農家研修生紹介 徳梅淳さん(43歳)
芸西村では現在、ナス農家を目指す専業農家研修生を1名受け入れています。 徳梅さんは、兵庫県出身で現在43歳。10代の頃から海上で船舶作業…
続きを読む
2022.03.28
-
- 【嶺北地域】新規就農者紹介動画をWeb公開中!
嶺北地域は高知県北部、四国の中央に位置する、主に夏から秋にかけて生産される野菜の産地です。 動画では、主要品目である米ナス圃場から生産者…
続きを読む
2022.03.28
-
- 【黒潮町】水質調査
公社近くでボーリング調査が行われていました。 農業に必須の水。良質な水を得るために、地下水の状況を調べているのだそうです。 この後、地下水が…
続きを読む
2022.03.25
-
- 【宿毛市】イチゴの採り方をご紹介します🍓
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です。 宿毛は先週から暖かい日が続き、春を通り越して初夏の陽気となる日もあり…
続きを読む
2022.03.22
-
- 南国で農業:田植えの準備着々と
【田植えの準備着々と】 2月19日に播種をした苗床の様子です。今年の2月はとても寒かったので生育が例年より少し遅く感じます。早いところではす…
続きを読む
2022.03.15
-
- 【宿毛市】ウイルスフリー苗が到着!
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です。 宿毛はお天気の良い日が続いていますが、ハウスの中で作業をしていると射…
続きを読む
2022.03.15
-
- 米・食味分析鑑定コンクール:国際大会 金賞受賞
津野町の宮谷営農組合瑞穂ファーム(宇都宮氏が代表を務める)が第23回米・食味分析鑑定コンクール:国際大会において都道府県代表お米選手権で金賞…
続きを読む
2022.03.09
-
- 南国で農業:こうちのとおちのシシトウのうち
【とおち=十市】 私は高知県南国市十市(とおち)に住んでいます。太平洋の風を受け、太陽も一日中当たる、住むにはとても良いところで、シシトウ…
続きを読む
2022.03.08
-
- 【宿毛市】早起きは三文の徳🍓
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です。 3月に入った途端、急に春めいてきた宿毛市内🌸 公社ではイチゴの収穫が…
続きを読む
2022.03.08