高知県名の各地域から、研修や作物の様子など、就農のイメージをより具体的にしてもらうための情報をお届けしています!
- 地域から探す
-
- 全国有数のナスの産地 安芸市で就農しませんか?
安芸市は、高知県の東部に位置する市町村で、県庁所在地である高知市まで60分、空港からは30分の距離にあり、令和3年1月時点で人口16,560…
続きを読む
2022.02.15
-
- 【黒潮町】キュウリのつるおろし
寒い日が続きますが、暖かいハウスの中では今日も元気にキュウリが育っています。 さて下の写真。右側の列が少し背が低いように見えるのがおわかりで…
続きを読む
2022.02.04
-
- 【室戸市】日南地区〜田芋の収穫〜
室戸市日南地区では現在、田芋の収穫が行われております。 日南地区では、農作物の収穫時期には収穫体験を開催しております! 開催する場合は詳しい…
続きを読む
2022.02.02
-
- 【四万十市 西土佐】サル追い払い講習会
こんにちは。 四万十市西土佐総合支所産業建設課の谷崎です。 2022年になり1月も過ぎ去ろうとしていますが、今年初めての投稿ですのでこの場を…
続きを読む
2022.01.24
-
- 香南市実践型研修ハウス⭐️Part2
今回は香南市実践型研修ハウスの設備を紹介します。 香南市で新規就農する方を応援します☆ 香南市実践型研修ハウス⭐️Part1はこちら 産地提…
続きを読む
2022.01.21
-
- 【宿毛市】イチゴの葉かき作業を行っています🍓
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です。 公社ではイチゴ収穫と出荷作業のほか、生育管理のひとつである「葉かき作…
続きを読む
2022.01.18
-
- 四万十市中村(わさび定植編)
こんにちは、「四万十市 農林水産課 農業振興係 地域おこし協力隊の谷本」です。 四万十川の水を使ってトマトをポット栽培している四万十農園あぐ…
続きを読む
2022.01.17
-
- 【新規就農者インタビュー】芸西村 濱宇津和貴さん29才 No.2
10月13日、JA高知県芸西支部園芸部ナス部会で私のハウスにおいて現地検討会が開催され、生産者など15名がハウス内を訪れました。先輩農家から…
続きを読む
2022.01.14
-
- 南国で農業:10年後を想像します!
【若手農業者座談会を開催します】 ・持続可能で魅力ある農業とは? ・若手農業者は10年後の自分や農業をどのように描いている のか? ・農業を…
続きを読む
2022.01.13
-
- Weekend就農セミナーを開催しました
安芸市で就農されている「ナスを栽培されている湊 大樹さん」と「ピーマンを栽培されているはぐみ農園の西内社長」の2名の方に参加いただき、Wee…
続きを読む
2022.01.11