高知県名の各地域から、研修や作物の様子など、就農のイメージをより具体的にしてもらうための情報をお届けしています!
- 地域から探す
-
- 【宿毛市】農業大学校の留学研修修了式が行われました
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です。 11月30日、公社事務所にて県立農業大学校の先進農家等留学研修修了式…
続きを読む
2021.12.13
-
- 【新規就農者インタビュー】中土佐町 宇井泰之さん 64歳
【新規就農者インタビュー】中土佐町 宇井農園 宇井泰之さん 64歳 Q:就農して何年目ですか。 A:3年目になります。現在3作目。11月から…
続きを読む
2021.12.09
-
- 香南市実践型研修ハウス⭐️Part1
香南市では、経営の不安定な新規就農者に対し、最長3年間ハウスを貸し出しています。 (要件) *ニラ・ピーマン・シシトウ・トマト・トル…
続きを読む
2021.12.06
-
- 【宿毛市】イチゴ栽培から考える天敵農法🍓
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です。 さて、本日のお題は「天敵農法」。たまには真面目に考えて取り上げてみま…
続きを読む
2021.12.06
-
- れんけいこうち市町村合同就農相談会を開催しました
11月20日(土)に,とさのさとアグリコレットで,れんけいこうち市町村合同就農相談会を開催しました。この相談会は,高知県内の34市町村で構成…
続きを読む
2021.12.02
-
- こうち就農Liveセミナー 開催状況報告
高知県新規就農相談センター(高知県農業会議)は11/21(日)、二人の先輩農家の方々をお迎えして「こうち就農Liveセミナー(Web)」を開…
続きを読む
2021.12.01
-
- 南国で農業:さつまいもの収穫真っ最中!!
【いざ収穫!】 収穫前に芋の弦を刈り取り、マルチを剥ぎ取ります。地中に埋まった芋を機械で堀り上げ、土を払いながら手作業で収穫します。 &n…
続きを読む
2021.11.30
-
- 【黒潮町】マルシェに参加しました
先週の土曜日、小学校で開かれたマルシェに黒潮町農業公社のキュウリを出品しました。 用意したコンテナいっぱいのキュウリと、近隣の農家さんからご…
続きを読む
2021.11.30
-
- 【宿毛市】新・農業人フェアにオンライン出展しました🍓
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です。 公社ではいよいよイチゴの収穫が始まり、ワクワクが止まらない日々が続き…
続きを読む
2021.11.29
-
- 「農業体験ツアーinあき」を開催しました
新規就農者に安芸市の農業をより身近に感じてもらおうと、11月6日に「農業体験ツアーinあき」を開催しました。県内外から6名が参加し、就農支…
続きを読む
2021.11.26