高知県名の各地域から、研修や作物の様子など、就農のイメージをより具体的にしてもらうための情報をお届けしています!
- 地域から探す
-
- 【宿毛市】農業大学校の留学研修修了式が行われました
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です。 今年も残すところあと1ヶ月となり、年々早くなる時間の経過に驚かされて…
続きを読む
2022.12.06
-
- 【宿毛市】ハウスの電照がスタート✨
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です。 先日、公社のイチゴハウスでは電照テストが実施されました💡 イチゴの場…
続きを読む
2022.11.29
-
- 【宿毛市】天敵を導入しました🐜
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です。 気持ちの良いお天気が続く宿毛です☀️ 先日、公社ではイチゴハウスにハ…
続きを読む
2022.11.22
-
- 【黒潮町】収穫の日々
定植から1か月半。 気が付くと私の背よりも高くなったキュウリたちです。 この時期はまだ実がなる位置が高いので、中腰の作業が続いています。 収…
続きを読む
2022.11.17
-
- 【宿毛市】ストローすのこを敷きました🍓
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です。 穏やかな、気持ちの良いお天気が続いている宿毛からです☀ 公社のハウス…
続きを読む
2022.11.16
-
- 【四万十町】協力隊日記 Vol.3 はじめての生姜収穫体験
こんにちは。四万十町地域おこし協力隊の横田です。 四万十町では10月を過ぎた頃になるとオレンジ色や水色のコンテナが積み上げられた生姜の畑を至…
続きを読む
2022.11.15
-
- 四万十市中村🌞四万十農園あぐりっこトマト🍅
こんにちは、「四万十市 農林水産課農業振興係 地域おこし協力隊の谷本」です。 今回は四万十農園あぐりっこで今作も…
続きを読む
2022.11.11
-
- 南国で農業:四方竹の収穫(奈路地区)
今年も10月の初旬から四方竹の収穫が始まりました。朝は2時半に起床、前日からさらしておいた四方竹を出荷します。出荷が終わってから四方竹の収…
続きを読む
2022.11.09
-
- 【宿毛市】加温機の準備をする時期となりました🍓
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です。 宿毛は今週も穏やかな1週間になりそうです☀️ 秋も深まり、そろそろ暖…
続きを読む
2022.11.08
-
- 【四万十市 西土佐】農地周辺の環境整備も大事!
こんにちは。 四万十市西土佐総合支所産業建設課の谷崎です。 11月になり今年も残すところあと2ヶ月を切りました。 日中は涼しく過ごし…
続きを読む
2022.11.04