高知県名の各地域から、研修や作物の様子など、就農のイメージをより具体的にしてもらうための情報をお届けしています!
- 地域から探す
-
- 【いの町】《おらが地域の公社自慢》
高知県内の地域自慢の公社や施設を「高知県の方言で紹介」するシリーズの第5回目! 今回は高知県吾川郡いの町にある農業公社「公益財団法人いの町農…
続きを読む
2022.11.02
-
- 【宿毛市】イチゴの花が咲き始めました🌸
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です。 宿毛ではここ最近、気持ちの良い秋晴れが続いています🌞 公社のイチ…
続きを読む
2022.11.01
-
- 【中土佐町】収穫が始まりました
10月から久礼のフルーツミニトマトの収穫が始まりました。 宇井農園のフルーツミニトマト「くれまるこ」 就農3年目を迎え、「生産量をもっともっ…
続きを読む
2022.10.28
-
- 【宿毛市】マルチ張り作業を行いました🍓
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です。 先日、公社では研修生の皆さんがマルチ張り作業を行いました。 マルチと…
続きを読む
2022.10.25
-
- 【宿毛市】農業大学校の留学研修受入式が行われました
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です。 先日、農業公社の事務所にて県立農業大学校の先進農家等留学研修受入式が…
続きを読む
2022.10.18
-
- 【よっしーの初耳農業】 高知の代表的な野菜④ キュウリ
日頃、サラダを中心にお世話になっている「キュウリ」ですが、皆さんはどのようにして食べていますか? 生で食べたものしか思い出せなかったのでネッ…
続きを読む
2022.10.13
-
- 【黒潮町】キュウリの定植を行いました
10月3日、近隣の農家さんのお力もお借りして、公社の研修ハウスでキュウリの定植を行いました。 本格的にシーズン開幕です。 来年の夏まで、キュ…
続きを読む
2022.10.05
-
- 【宿毛市】今年も定植作業が無事に終了しました!
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です。 今年もイチゴ苗の定植作業が無事に終了しました✨ 強い日差しにも全身筋…
続きを読む
2022.10.04
-
- 【宿毛市】いよいよ定植作業がスタート🍓
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です。 先週、日本列島を縦断した台風14号🌀 被害に遭われた皆さんには、心よ…
続きを読む
2022.09.26
-
- 四万十市中村🌞しまんと農法米part3
こんにちは、「四万十市 農林水産課農業振興係 地域おこし協力隊の谷本」です。 今回は、しまんと農法米part3 …
続きを読む
2022.09.20