高知県名の各地域から、研修や作物の様子など、就農のイメージをより具体的にしてもらうための情報をお届けしています!
- 地域から探す
-
- 【芸西村】農家研修生 徳梅淳さん (44歳) Part2
4月から指導農業士の下で実践研修を開始し、収穫・整枝・消毒作業など実際のハウスでの作業について研修を受けていました。 6月末からは前作の後片…
続きを読む
2022.08.29
-
- 【新規就農者インタビュー】後藤武文さん(48歳)まゆさん(49歳)
中土佐町久礼地区でシシトウを栽培しています。 Q:就農してどのくらいですか。 A:現在2作目。現在収穫の真っ最中で12月頃まで…
続きを読む
2022.08.24
-
- 【宿毛市】農業基礎講座を受講しています🍓
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です。 先日、四万十市にて幡多農業振興センター主催の農業基礎講座が開講され、…
続きを読む
2022.08.22
-
- 【宿毛市】イチゴ苗の切り離し作業を終えました🍓
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です。 連日暑さが厳しい宿毛です🥵 今年の夏は一体どこまで暑くなるのでしょう…
続きを読む
2022.08.15
-
- 南国で農業:ハウスのししとう撤去作業をしました
ししとうの収穫を6月末で終え、7月中旬に撤去作業を実施しました。 作業省略化のため、フレールモアで裁断して深耕ロータリーで漉き込みました。 …
続きを読む
2022.08.15
-
- 四万十市中村🌞しまんと農法米🌾part1
こんにちは、「四万十市 農林水産課農業振興係 地域おこし協力隊の谷本」です。 今回は、収穫が始まっ…
続きを読む
2022.08.12
-
- 【宿毛市】新規就農者 平岡 美香さん(37才)
宿毛市二ノ宮地区で、2021年6月に就農し高設栽培のイチゴ9aとオクラ6aを栽培している平岡美香さん(37)を紹介します。 非…
続きを読む
2022.08.12
-
- 【宿毛市】職場体験学習が行われました🍓
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です。 宿毛は暑い日が続きますねー☀️😵💦 先日、市内小筑紫中学校の生徒さん…
続きを読む
2022.08.05
-
- 【黒潮町】次作に向けて準備をしています
猛暑の中、次の作付への準備が進んでいます。 交代で耕うんと畝立てを行っているのは、今月から研修2年目に入る研修生です。 先週たい肥を入れ、肥…
続きを読む
2022.08.03
-
- 【宿毛市】イチゴ部会の現地検討会が開催されました🍓
こんにちは! 一般社団法人スタートアグリカルチャーすくもの新井田です。 先日、JA高知県宿毛支所のイチゴ部会による現地検討会が開催され、私も…
続きを読む
2022.07.29